menu

HYOGO ロータリーEクラブは、24時間365日世界中どこからでもメークアップできます。HYOGOロータリーEクラブ |  Rotary E-Club of Hyogo

MAKE UP

第351回例会

Rotary E-club of HYOGO

2022年2月14日開会

2月は平和構築と紛争予防月間です

はじめの点鐘

はじめの点鐘

ロータリーソング

SAA: 今週のロータリーソングは、「R-O-T-A-R-Y」です。元気よく歌いましょう。

  • ♪ R-O-T-A-R-YOpen or Close

    R-O-T-A-R-Y
    That spells Rotary;
    R-O-T-A-R-Y
    Is known on land and sea;
    From North to South,from East to West;
    He profits most who serves the best;
    R-O-T-A-R-Y
    That spells Rotary.
    R-O-T-A-R-Y
    That spells Rotary;
    R-O-T-A-R-Y
    Is one great family;
    Where friend-ship binds for man’s up-lift.
    Where each one strives his best to give,
    R-O-T-A-R-Y
    That spells Rotary.

例会

会長の時間

HYOGOロータリーEクラブ2021-2022会長 堤 万佐子

皆様こんにちは、今日はバレンタインですね。HYOGOロータリーEクラブは女性会員が2名、お礼チョコをたくさん買い込んでいるのではないかと思います。今回の会長の時間はバレンタインについて調べてみましたのでご紹介いたします。

バレンタインデーの起源は、ローマ帝国時代までさかのぼります。
「バレンタイン」は司祭ウァレンティヌスの名前に由来してるそうです
かつてバレンタインデーは、西暦269年2月14日に処刑された、司祭ウァレンティヌス(あるいはヴァレンタイン)を祭る日だったといわれています。
当時のローマ皇帝クラウディウス2世は、「若者が戦争へ行きたがらないのは、故郷に残る家族や恋人と離れたくないからだ」として、結婚を禁じていました。そのような状況の中、結婚もできないまま戦地へ送られる若者をかわいそうに思ったキリスト教司祭のウァレンティヌスは、若い兵士の結婚式を内緒でとり行っていたのです。そのことを知った皇帝はウァレンティヌスを問いただし、二度と法に背かないよう命じます。しかし、ウァレンティヌスはそれにも従わなかったため、処刑されてしまいました。その後、ウァレンティヌスは「聖バレンタイン」という聖人として、広く知られるようになったようです。
バレンタインがイベントとなったのは14世紀頃で毎年2月14日はローマの国民がお祈りをする日となりました。さらにその後、14世紀頃からは「バレンタインデー」として、恋愛に結びつけられるイベントがスタートしたといわれています。現在もバレンタインデーは、恋人たちが愛を誓い合う日として、世界各地でさまざまな形で祝われています。

日本のバレンタインデーは女性からチョコレートを贈ることが定番ですが海外では異なった事情があるようです。

アメリカの場合は、日本とは反対に、男性から女性へ贈り物をするのが文化です。定番の贈り物は花束やジュエリー、メッセージカードなどです。バレンタイン当日はディナーや演劇、ミュージカルなどを楽しむ恋人や夫婦が多く、街も賑わいます。
フランスではバレンタインデーは恋人たちの日として定着しており、当日は恋人同士や夫婦同士で贈り物をして過ごします。フランスの場合も男性から女性にプレゼントするのが一般的で、やはり花やカードが贈り物の定番です。

イギリスのバレンタインデーは一風変わっており、想いを寄せる人にひっそりと想いを伝える日とされています。当日は匿名のメッセージカードを贈り、カードを受け取った人が行動を起こします。
恋人や夫婦になった後は、男性から女性へ花やお菓子などの贈り物をするケースが多いようです。
イタリアでも、バレンタインデーは男性から女性へ贈り物をするのが主流です。バラの花が贈り物の定番で、ほかにもアクセサリーやジュエリーをプレゼントしたり、レストランで食事を楽しんだりします。イタリアの場合、バレンタインをきっかけにプロポーズする男性も多いようです。

世界各国バレンタインの事情は様々ですが、感謝、愛情をつげ行動を起こすことは共通しているようです。

私職場でおせわになっている皆様に気持ちを伝えるためにチョコを買い込んでおくります。みなさまよい日をお過ごしくださいませ。

例会

幹事報告

2022年 会長エレクト・幹事エレクト研修セミナー(PETS & SETS)のご案内

拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素はロータリー活動に格別のご尽力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

さて、標記セミナーを下記の通り開催いたします。つきましては、2月24日(木)までに、地区Web管理システムよりご登録いただき、登録費をお振込をお願いいたします。

なお、COVID-19感染拡大状況によっては、オンライン併用ウェビナー方式等に変更させていただく場合もございますのでご了承の程よろしくお願いいたします。(その場合は、事前に連絡させていただきます。)

時節柄くれぐれもご自愛のほど祈念申し上げます。
敬具

1.開催日時:  2022年3月13日(日)13:00~17:00

2.開催場所:  宝塚ホテル 宝寿&琥珀の間
宝塚ホテルアクセス
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/takarazukahotel/access

3.出席義務者: 会長エレクト・幹事エレクト

4.登録締切日: 2月24日(木)

5.スケジュール:登録開始 12:30~
開  会 13:00
合同研修 13:00~
分 科 会 16:00~
合同研修 16:45~
閉  会 17:00
*COVID-19感染状況によってはスケジュールを変更すること
もあります。なにとぞご了承ください。
*COVID-19感染防止対策により、懇親会は開催いたしません。

6.持参物
①「標準ロータリークラブ定款」(2019年7月版)
②「クラブを成功に導くリーダーシップ:会長編」(My ROTARYよりダウンロードください)
③「クラブを成功に導くリーダーシップ:幹事編」(My ROTARYよりダウンロードください)

7.登 録 費: 1クラブ:10,000円

グローバル補助金(VTT)プロジェクト:カンボジア病理医育成支援プロジェクト(神戸東RC提唱)への拠出金について

 

先日、当地区全クラブに対し、標記グローバル補助金(VTT)プロジェクトのご協力(協同提唱)を呼び掛けたところ、多数のご協力をいただける結果となり、ありがとうございました。

しかし、ロータリー財団本部から、「申請費項目中、旅費・PCR検査費用・隔離費用は認められない」と判断されたため、その3項目の財団補助金の援助は受けられなくなりました。そのため、不足分の旅費については地区の奉仕プロジェクト特別会計からの支援金と貴クラブ拠出金の半額を充当させていただきたく、なにとぞご了承の程お願いいたします。

つきましては、別添リストのとおり、貴クラブの協同提唱拠出金を、グローバル補助金と奉仕プロジェクト特別会計支援金に、振り分けさせていただきます。

貴クラブの半額がロータリー財団への寄付、残りの半額が奉仕プロジェクト特別会計協同提唱支援金となります。

なお、このプロジェクトが財団承認された後に、あらためて送金を依頼させていただく予定となっております。

 

今後とも、グローバル補助金プロジェクトへのご協力をなにとぞよろしく

お願いいたします。

 

例会

卓 話

私は現在、新築時に購入~入居した築20年弱のマンションに住んでいる。

昨年の夏のある日の夜、風呂を温めなおそうと風呂の温めなおしスイッチを押したら、よくわからないエラー表示が出たまま、何度やっても反応しない。…壊れた!

年数が経っているので、おそらく機械の寿命も超えてそうだし交換時期かもな?ってことで、すぐさまマンション管理組合のルートでガス器具まわりの契約先業社さんに見てもらった結果、「こりゃあ交換しないとダメですね~」とのお見立て。やっぱりだ。

「給湯器というより、熱源機ですね~。個体差はありますが、よくもってるほうじゃないですか」と言いながらその場は配線をこちょこちょっといじってくれて、
「お湯は出るけど沸かしなおしはNG」な状態にしてくれた。
※ちなみに、浴室乾燥や床暖房などの機能もついてるが、それらは使えない状態。
作業後「見積り送りますね~」「メールでいいですよ!宜しくお願いします。」
ということで、翌日見積りが来て、金額もほぼ想定内だったので、一安心。

「まあ、暑い時期は沸かし直しがなくても問題なく使えるし、秋ぐらいに取り換えてもらおう!それまでにぶっ壊れたら、そん時でいいでしょ~」とタカをくくって、忙しさにかまけて一旦放置!!

かくして10月になり、重い腰をあげて業者さんに連絡すると、
「今、モノがないんです!ギリギリ年内に間に合うかどうか」
とのお答えに「え?・・・。」と思わず絶句。

いろいろ調べたら、こういう新品が手に入らない状況っていうのは熱源機に限らず
家電製品や自動車、産業機器など大変広範に亘ってすでに起きていたようで、
その原因はとりもなおさず「新型コロナ」影響とのこと。

そういえばそれ以前に「新車の納期が丸一年以上」とか耳にしていたなあ・・。
製品を日本で作っていても、単価10円台、100円台程度のパーツを作っていたアジア諸国へのコロナ影響で、働き手に感染が広がって工場がつぶれたり、生産にブレーキがかかって、部品が手に入らないとのことだった。供給できるところは単価を数倍にしていたり、ひどい所はつぶれた工場からタダで引き取った部品を10倍の値付けで売ってたりと、まさに無法地帯の有様!これが原因で半導体メーカーも納期が読めずに苦労されている。
そういえば、輸入に頼っていた建築資材が入って来なくて工期が出せず大変だ!っていう建築業界の声もあった。

こんな風に随所で出口や先が読みづらく、変化の激しいフェイズが続いているが、
こんな時にこそ、しなやかな心で/失敗を恐れず/変化を嫌わず/主体的・積極的に/物事に取り組むこと…の大切さを感じる。

出口と言えば、ライフネット生命CEOの出口治明さんが2010年に書かれた書籍、
「思考軸」をつくれ 英治出版 ¥1,500 の中で、「5つの思考軸」「タテヨコ思考」など考える際の軸について語られている。
これが、ポジティブにクリエイティブに新しい道を探そうという時には大変参考になり、行動意欲を刺激してくれるので、ここ最近ちょくちょく読み返しては背中を押していただいている。

さて我が家の風呂については、一昨日ようやく熱源機の入手が決まったそうで2月中には工事終了できそうな運びとなった。
近頃、寒さも厳しい日が続いているが、ゆっくり風呂につかりながら本を読むことを思い浮かべただけで楽しみだ!

渡邊 誠

例会

おわりの点鐘

例会

この例会に共感された方は、「いいね」をお願い致します。

MAKE UP(メイクアップ)する