第62回例会
Rotary E-club of HYOGO
2015年7月13日開会
7月は今年度の委員会運営方針発表です
はじめの点鐘

ロータリーソング
SAA: 今週のロータリーソングは、「手に手つないで」です。元気よく歌いましょう。
-
♪ 手に手つないでOpen or Close
一、手に手つないでつくる友の輪
輪に輪つないでつくる友垣
手に手 輪に輪
ひろがれ まわれ 一つの心に
おゝロータリアン おゝロータリアン
ニ、手に手つないでつくる友の輪
輪に輪つないでつくる友垣
手に手 輪に輪
ひろがれ まわれ世界と共に
おゝロータリアン おゝロータリアン

会長の時間
「Eクラブ」らしい活動とは・・・といろいろ考えていたところ、竹田契一先生(宝塚武庫川ロータリークラブ)から、「国際大会でのブラジルのEクラブが友愛の広場でCRFC E-club4420の展示」の情報をいただきました。世界のEクラブメンバーがここを訪れて一言話しています。
英語、ポルトガル語、ドイツ語、フランス語などなので、全く語学が苦手な私としてはオリジナルをリンクして雰囲気だけでもお伝えしようと思いました。 けれどもこんな時こそネットワークを駆使するEクラブらしく翻訳の試みです。
知人にメールで連絡したところ、現在オーストラリア、ブラジル、フランスの人にリレーされて、翻訳作業が始まっています。その中間結果です
0:05 (ブラジル留学生に問い合わせ中)
forma te posses participa conventio do brasil
ブラジル大会に参加して・・・
0:12 (フランス人留学生に問い合わせ中)
impati de vous participee la convension
大会に参加し・・・
0:16 (ブラジルの人に問合せ中)
paraviliosa de poder conocer
皆様とお知り合いになれてうれしいです?
0:21 (フランスの人に問い合わせ中)
je suis de suisse
スイスから来ました
0:24 It’s so cold. I’m so concerned in Rotary club We meet on Friday You’re welcome
寒いですね。私はロータリーに献身的に取り組んでいます。金曜日にお会いしましょう
0:38 German?
0:45 tasha? from _____. Very happy to be here to know all the people from around the world
参加できてうれしい。世界中の人と知り合いたい
0:35 German?

幹事報告
ロータリー第106回国際大会の各種映像資料ウェブサイト掲載のお知らせ
関係者各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
サンパウロで開催されましたロータリー第106回国際大会の各種映像資料が、国際ロータリーのウェブサイトに掲載されております。
ナレーションはついておらず、大会の模様をそのまま収録した映像ではございますが、下記リンクよりご覧いただけます。
http://video.rotary.org/events/videos/convention
例年、International Convention Speeches DVD (国際大会講演DVD) として販売がございましたが、今回よりオンライン配信のみということになりましたので、ご案内ならびに報告申し上げます。
貴地区クラブへもご案内いただけましたら、幸甚です。よろしくお願いいたします。
森智洋
国際ロータリー日本事務局 | 業務推進・資料室
Tel 03-5439-5802
保管文書についての案内
2015-2016会長賞受賞資格について
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
毎年、ロータリー戦略計画の優先項目に沿った目標を達成したロータリークラブに対し、RI会長が「会長賞」を授与します。K. R. ラビンドランRI会長の会長賞要項に2015-16年度の会長賞の受賞資格となる全項目が記載されていますので、ご参照ください。皆さまのクラブも、これらの項目の達成に向けてお取り組みいただけることを願っております。
従来、会長賞の受賞資格を満たしたクラブが地区ガバナーにその旨報告し、地区ガバナーがこれをまとめてRIに報告していました。今年度から、新しい各種オンラインツールによってクラブの進捗状況を示すデータの収集と分析がしやすくなったため、クラブが地区ガバナーに書式を提出する必要がなくなり、同様に、地区ガバナーがこれをRIに報告する必要もなくなりました。
クラブの進捗状況の確認
会長の皆さまは、Rotary.orgで2015-16年度会長賞の各項目に向けたクラブの進捗状況を記載したレポートを随時ご覧いただけます(My ROTARYへのログインが必要です)。「会長賞ダッシュボード」と呼ばれるこのレポートは、毎日更新され、年度中いつでも、その時点までに達成した項目はどれか、していない項目はどれかが一目で確認できるようになっています。会長賞を受賞するには、2016年4月1日までに必要項目を達成する必要があり、また、その情報がRIデータベースに記録されている必要があります。
このレポートは、会長とクラブ役員が見ることができます(My ROTARYへのログインが必要)。レポートは、「運営する」>「各種レポート」>「クラブの運営」から開くことができます。
留意事項:7月1日現在のクラブ会員数は、8月末までロータリーのデータベースに反映されません。このため、会長賞ダッシュボードの「会員の増強と維持」の項目を確認できるのは9月以降となります。
ロータリークラブ・セントラルへの入力
2015-16年度会長賞の項目には、ロータリークラブ・セントラルのデータを基に達成状況の照合確認が行われるものがあります(会長賞要項を参照のこと)。このため、2016年4月1日の最終締切日までに、ロータリークラブ・セントラルにこれらの項目に関するデータが記録されていることをご確認ください。
ローターアクトクラブ用会長賞について
ローターアクトクラブに贈られる会長賞もあります。詳細は以下のページをご覧ください:
https://www.rotary.org/myrotary/ja/document/presidential-citation-rotaract-clubs
ローターアクトクラブ用会長賞の各項目の達成状況は、自動的に記録されます。貴クラブがローターアクトクラブを提唱している場合、「ローターアクト会長賞ダッシュボード」と呼ばれるレポートをオンラインでご覧いただけます(Rotary.orgの「クラブの運営」より)。ローターアクトクラブ会長はこのレポートへのアクセス権がありません。
インターアクトクラブ用会長賞について
インターアクトクラブに贈られる会長賞もあります。詳細は以下のページをご覧ください:
https://www.rotary.org/myrotary/ja/document/presidential-citation-interact-clubs
会長賞の各項目に向けたインターアクトクラブの進捗状況は、RIで照合確認することができません。このため、受賞資格を満たしたことをインターアクトクラブ会長が提唱ロータリークラブに2016年4月1日までに報告する必要があります。提唱ロータリークラブ会長は、受賞資格を満たしたインターアクトクラブ名を、2016年4月15日までにRotary.orgからRIにご報告ください(オンラインでご報告いただきます。報告方法に関する詳細は、2016年初めに案内を送付する予定となっております)。
そのほかの情報
詳しくは、Rotary.orgの「会長賞」のページをご参照ください。このページの右側に「よくある質問」へのリンクがあります(「ニュース&メディア」>「RI会長」>「会長賞」)。このほかにご不明な点がありましたら、当方までお気軽にお問い合わせください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Azka Asif(アズカ・アシフ)
Coordinator, Awards | Rotary Service Connections
Tel 1.847.866.3394
rotary.org
「職業人を学ぶ」更新版

委員会報告
今週の卓話は、今年度の委員会運営方針です

卓 話

おわりの点鐘

この例会に共感された方は、「いいね」をお願い致します。