menu

HYOGO ロータリーEクラブは、24時間365日世界中どこからでもメークアップできます。HYOGO ロータリーEクラブ |  Rotary E-Club of Hyogo

MAKE UP

第369回例会

Rotary E-club of HYOGO

2022年7月4日開会

7月は戦略計画推進月間です

はじめの点鐘

はじめの点鐘

ロータリーソング

SAA: 今週のロータリーソングは、「君が代」と「手に手つないで」です。元気よく歌いましょう。

  • ♪ 君が代Open or Close

    君が代は
    千代に八千代に
    さざれ石の
    巌(いわお)となりて
    苔(こけ)のむすまで

  • ♪ 手に手つないでOpen or Close

    一、手に手つないでつくる友の輪
    輪に輪つないでつくる友垣
    手に手 輪に輪
    ひろがれ まわれ 一つの心に
    おゝロータリアン おゝロータリアン
    ニ、手に手つないでつくる友の輪
    輪に輪つないでつくる友垣
    手に手 輪に輪
    ひろがれ まわれ世界と共に
    おゝロータリアン おゝロータリアン

例会

会長の時間

2022-23年度が始まりました

今年度は、吉井会員が阪神第3グループガバナー補佐となり、Eクラブとして初のIM開催です
また10周年を目前にした、Eクラブ節目の年度となります

コロナ禍でリアルクラブの休会が相次ぎ、行事も中止されました
そんな中、もともとオンラインのEクラブは平常通り例会を開催し、堤前会長のもと地区補助金事業の初めて開催できました
これはまさにEクラブの強みです

一方で会員数が減ったのも事実で、オンラインのつながりだけでは十分な活動、親睦は難しかったのだと考えます
けれども元々地域や時間の制限を越えるクラブとして生まれたわけですから、コロナに関係なく乗り越えなければならない課題です

この1年はリアルに集まる活動と、オンラインでの活動をひとつひとつ楽しく積み重ねていきたいと思います

1年間よろしくお願いいたします

2022-23年度
会長 藤原一秀

例会

幹事報告

国際ロータリー第 2680 地区ローターアクト『2022-2023 年度 地区交流会』のご案内

拝 啓 夏至の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、この度、国際ロータリー第 2680 地区ローターアクト役員のホストにより、『2022-2023年度 地区交流会』を下記日程で開催することとなりました。
地区交流会は、年度の初めに、地区内ローターアクトクラブ会員の皆様の面識と交流を深めることを目的とした地区行事です。2022-2023 年度の地区ターゲットである「At your own pace(訳:一歩ずつ、自分のペースで、自分らしく)」をテーマに、ご参加の皆様と親睦を図りながら、新しい年度を共に踏み出すことが出来るようなプログラムを企画致しました。
つきましては、ご多忙中の折とは存じますが、各クラブ会員の皆様にご連絡の上、一人でも多くの方々のご出席を賜りますようお願い申し上げます。 敬 具

【日 時】 2022 年 7 月 17 日(日)
12:30 受付開始
13:00 開会式
13:30 メインプログラム(所信表明・アイスブレイク・創作ダンス)
16:10 閉会式・写真撮影
16:30 終了
18:00~懇親会(参加自由)

【会 場】
地区交流会:明石中央体育会館 会議室 1・2

(〒674-0053 兵庫県明石市大久保町松陰 1126-47)
懇親会:大蔵海岸 BBQ ZAZAZA
(〒673-0879 兵庫県明石市大蔵海岸通 1 丁目大蔵海岸海峡公園内)

 

2022COR決議案クラブ投票の件(ご報告)

いよいよロータリーの今年度も押し迫ってまいりました。
先日は、2022COR当地区決議案のクラブ(電子)投票にご協力賜りましてありがとうございました。
おかげさまで69クラブからご回答をいただきましたが、
A案  承認 66クラブ 不承認 2クラブ 棄権 1クラブ
B案  承認 67クラブ 不承認 なし   棄権 2クラブ
と、いずれも圧倒的多数のご支持をいただきました。
そこで、今月27日(月)に国際ロータリーにインターネット送信したところ、
即日、正式に受理したとの返信がありました。
以上のとおり、ご報告申し上げます。
今年度中は大変お世話になりました。来年度もよろしくお願い申し上げます。

2021-2022年度 地区規定審議委員会委員長 工 藤 涼 二
2022-2023年度 地区規定審議委員会委員長 林   知 宏

 

ロータリー青少年交換プログラム 2022-23年度 派遣留学生募集のご案内

拝啓 ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
国際ロータリーでは、全世界のロータリークラブを通じて高校生の交換留学事業を行っ
ております。留学生は1年間、言葉や文化、習慣のまったく異なる外国での生活を体験す
ることにより、それらを理解し、国際感覚を身に付けて帰国します。国際ロータリーは彼
らを将来の世界平和と国際理解に役立つ人物に育てることを目的として長年にわたりこの
プログラムを実施しております。

私ども第2680地区では、以前は限られた高校及びホストクラブとの連携しかなく、こ
のプログラムについてあまり多くのクラブに知られていませんでした。
近年、県内の多くの学校へ呼びかけさせていただいたところ、新しいクラブ、学校から
のご応募を頂き2019-20度は6名の交換留学生をブラジル、イタリア、ハンガリー、ベルギ
ーへ派遣させていただきました。残念ながら新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で2022
年6月までプログラムの中断を余儀なくされましたが、今年度からは再開し現在5名の学
生を派遣しております。

つきましては、貴クラブでスポンサー及びホストが可能で、貴クラブに関係のある高校
におきまして国際交流に意欲ある優秀な生徒様がおられましたら、2023-2024年度派遣候
補生としてぜひご推薦いただきますようお願い申し上げます。
ご推薦につきましては、別添の募集要項・派遣生規則に目を通していただき、該当する
生徒様がおられましたら、派遣候補生応募申請用紙及び学校推薦書を9月16日(金)まで
下記ガバナー事務所までご送付いただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、下記ガバナー事務所までメールにてお問い合わせくださ
い。

<お問い合わせ先>
国際ロータリー第2680地区 ガバナー事務所 担当:永井
住所:〒650-0046兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1 神戸ポートピアホテル722号室
TEL:078-304-2680  FAX:078-304-2681
E-mail:[email protected]

 

「ポリオデー ポータルサイト」開設のお知らせ

日頃はロータリー活動に多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
いよいよ新年度のスタートも間近となりました。

さて、先般みなさまに 『「POLIO‐DAY」御参加のお願い』 をお送りいたしました。
そこに記載しましたように、次年度は地域コーディネーターが連携してポリオデーの支援体制を整えて活動を進めております。その一環として、地区やクラブのみなさまに活用していただける「ポリオデー ポータルサイト」を立ち上げましたので、お知らせ致します。
https://www.endpoliorotary.club/home
ここにはポリオデーを計画するのに役立つさまざまな情報が満載されております。また、ここにみなさまのポリオデーの計画をアップしていただくことで、コーディネーターが地区やクラブと連携しやすくなり、みなさまのイベントへの支援を迅速かつ効果的に行えるものと思われます。同時に、地区やクラブの間をつなぐ情報網も構築されていきます。
このサイトをガバナーエレクトより地区内の全クラブにお知らせいただき、日本全国で数多くのポリオデーのイベントが開催されますよう、ご理解とご協力をお願いする次第です。

例会

委員会報告

例会

卓 話

卓話では2回目になります「あかりバンク」のその後の活動のご紹介です
「あかりバンク」は、子どもホスピスや、介護施設に手作りのあかりを届ける活動です
手作りのあかり教室「照明塾」を主宰している橋田裕司さんが代表です

今年2月16日~22日梅田の阪急百貨店に於いて、
第14回 H2Oサンタ NPOフェスティバル「あかりバンク展」
が開催されました

橋田さんの作った大型の「きりん」や「かえる」などのあかりや、あかりバンクに賛同した方々のあかりが展示され、多くの百貨店に来たお客様に関心も持っていただきました

新しい試みとして、分身ロボットオリヒメを使い、横浜のこどもホスピスの子ども達が遠隔で大阪の百貨店に訪れる「あかりの遠足」が企画されました

分身ロボットオリヒメのホームページ https://orylab.com/

「百貨店は初めて」という子どもさんも参加していて、阪急百貨店の担当者のご厚意で、おもちゃ売り場や、地下のお菓子のコーナーまで遠足させていただきました【店内撮影禁止なので写真はございません】

次の企画として、10月には天王寺動物園で「あかり動物園」が開催されます
また分身ロボットを導入予定なので、たとえ寝たきりの生活であっても、入院中で外出できなくても、動物園を楽しめるイベントです

Eクラブの今後の奉仕の参考にしたいと考えます

藤原一秀

例会

おわりの点鐘

例会

この例会に共感された方は、「いいね」をお願い致します。

MAKE UP(メイクアップ)する