第317回例会
Rotary E-club of HYOGO
2021年5月24日開会
5月は青少年奉仕月間です
はじめの点鐘
ロータリーソング
SAA: 今週のロータリーソングは、「四つのテスト」です。元気よく歌いましょう。
-
♪ 四つのテストOpen or Close
真実か どうか
みんなに 公平か
好意と友情を深めるか
みんなのためになるかどうか
会長の時間
皆さん、こんにちは。
2020-21年度5月第3回例会、通算第317回例会です。
5月も下旬ともなると、もはや夏ですね。緊急事態宣言は果たしていつ開けるのか?オリンピックも果たして開催されるのか?全く予想がつきませんが、それでも暑さだけは増していきますね。
最近、「脱炭素」という言葉、良く耳にします。
日本の食品廃棄物等の量は、消費者庁の資料によると年間約2,250万トン、そのうちまだ食べられるのに廃棄される食品(食品ロス)は612万トンあり、これは国民1人あたり毎日お茶碗1杯分のご飯(約132g)を捨てている計算だそうです。食品ロス612万トンは、世界の食糧援助量(420万トン)の1.5倍に相当します。その半分以上が、食品メーカー、スーパー、コンビニ、外食産業系のロスで、その量は328万トン(54%)となっています。
結果として食品ロスは、食糧の生産と廃棄のために使うエネルギーなどをムダに消費したことになります。また、世界で排出される温室効果ガスの8%は、食品ロスによって排出されたものと言われています。
国連が定めたSDGsの12(ターゲット12.3)では、2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の1人当たりの食糧廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスを減少させるとしています。ほんの数年前のコンビニのおにぎり廃棄問題も、一方の利益しか考えてないから起きたと思えますね。今となっては遠い昔のような話です。
マイロータリーの中で見つけた、ポールハリスによる親善の不朽の象徴、友愛の木の話をご紹介します。当時名誉会長だったポールハリスは、1920年代から1930年代にかけて世界中を旅し、しばしばこの旅行にジーン夫人も同伴しました。自然をこよなく愛いたハリスは、旅行中、親睦と友愛の象徴として多くの木を植えました。1932年の秋、欧州のロータリークラブを訪問するための5週間にわたる旅行中、ハリスは各地で植樹を行いました。「水曜日の午前中、ヨーロッパで初めて、友愛の木をこの手で植えました。ドイツ、しかもその大都市であるベルリンに木を植えることは、実に望ましいことだと私には思えたのです。この植樹は、以前戦争のために使用されたこともあるスポーツ広場で、ロータリアンや市の役人など、大勢の見守る中で行われました」
以来、親睦、友愛、社会奉仕の名のもとに、ロータリアンによって多くの木が植えられてきました。世界各地にあるこれらの木は、ロータリーの理想を象徴する不朽の記念碑として成長しています。
この欧州旅行中、ハリスは、エストニア、ノルウェー、スウェーデンにも木を植えました。このような植樹はやがて、ハリスの旅先での名物行事となり、オーストラリア、ブラジル、エストニア、日本、メキシコ、ニュージーランドといった国々でも行われました。著書「ロータリーへの私の道」の中で、ハリスは次のように回想しています。「ロータリアンと地元政府の協力のおかげで、私は世界5大陸の(さらには海に浮かぶ島々の)公園や憩いの場に友愛の木を植えることができた。私たちの木は、国際理解と親善の象徴としてそこに立っていた」
他の歴代会長もまた、この伝統に倣いました。1931-32年度RI会長だったシドニーW・パスコ―氏は、訪問する先先々のロータリークラブで植樹を行いました。(これもハリスの提案によるものと伝えられる)
植樹は、アメリカ国外ばかりで行われたわけではありません。自宅であるカムリ―バンクでしばしばロータリアンや要人をもてなしたハリスは。来訪客たちと共に記念の木を植えました。人々はこの庭を「友愛の庭」と呼ぶました。
今日、ロータリアンは、不朽の友愛と親睦のシンボルとして、また時には公園の美化や地球にやさしい環境づくりとして、木を植え続けています。
現在の「脱炭素」の時代にまさにうってつけの「友愛の木」ですね。
クラブテーマ「もっと知って、もっと楽しもう」。今週もよろしくお願いします!
2020-21年度
HYOGOロータリーEクラブ
会長 児玉貴春
幹事報告
丸尾ロータリー財団委員長より「今年度最後の寄付のお願い」
いつもお世話になっております。
丸尾研一ロータリー財団委員長から下記「今年度最後の寄付のお願い」をお預かりしております。
↓
「私達が行う寄付は、ロータリー財団を通じて沢山の出会うこともない人々の笑顔を作る事になります。
そしてその多くは人々が生活する上での困難や問題を解決するプロジェクトとなり、寄付者にとっても意味のある行いと言えます。
米国での寄付は日本の40倍にもなり寄付が習慣となっていますが、実は日本でも古くから奉加という形で広く寄付が募られることもありました。
自分も社会も世界も良くなる行動をロータリー財団とともに起こしましょう。
ロータリー財団委員長 丸尾 研一(神戸西神)」
以上、ご査収の程よろしくお願いいたします。
ガバナー事務所 小林
ロータリーの友5月号について
『ロータリーの友』地区代表委員の嶋田です。
4月号の抜粋を紹介させて頂きます。
◆横組みのコーナー
(P7)特集 青少年奉仕月間「あなたのエールで輝く若人」
ハリーム氏(米山学友)の活動は大変興味深く感じました。彼の案内でエジプトにいきたくなりますね。また川合さん(グローバル補助金奨学生)の大変有意義な活動には、グローバル補助金の支えがあったのですね。ロータリークラブの国際性を感じます。
(P21)「視点 ガバナーのロータリー・モメント」
私達第2680地区の髙瀬ガバナーが紹介されています。いつも身近にいてお話させていただく方ですが、改めて感じ入りました。「縁尋機妙」「多逢聖因」を心に留めて行きたいです。また、この2つの言葉が一発で変換できたことにも驚きです。
(P30)「大人の着こなし図鑑⑪ 衣替えの準備」
衣替えの時期、タイムリーな企画ですね。友を片手に衣服の整理をします。
(P40)「地区大会略報Ⅲ」
私達の第2680地区の報告が紹介されていますね。今回はオンラインになったのですが、しっかりネットで確認することができ、良かったです。
◆縦組みのコーナー
(P4)「SPEECH」
「子どもたちの健やかな心を育む」 (社医)あさかホスピタル院長・佐久間啓氏
子供の成長を考えるのに、大変参考になります。最後のスマホの話は注意していきたいです。
(P9)「この人 訪ねて」潮田武彦さん 下館RC
産業に革命を起こされている方が、多く紹介されているコーナーですが、「農業って社長なんですよ。」という言葉が印象深いですね。きちんとやれば農業は儲かると実践しておられますね。中学生時代にこんなことを考えていたなんて、すごい中学生ですね。この記事を読んで母親が買っていた「にんじんジュース(潮田さんのところのものではないのですが)」を飲みました。
第2680地区ロータリーの友地区代表委員
嶋田幸直
「会員維持増強セミナー開催」のご案内(第1報)
拝啓 新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ではございますが、標記セミナーの開催を下記の通り予定しております。
COVID-19感染防止の観点から、オンライン方式での開催と致したくご協力のほどお願い申し上げます。
詳細、ご登録のご案内は後日お送りいたします。ご出席要請者の皆様にはご予定いただきますよう第一報としてご案内いたします。
時節柄くれぐれもご自愛の程、心よりお祈り申し上げます。
敬具
記
日 時: 2021年7月10日(土)14:00~16:15頃を予定
場 所: オンラインセミナー(詳細については、後日ご案内予定)
※主催関係者以外の方に会場にご来場頂くことはございません。
出席要請者: 入会3年未満の会員
ローターアクター希望者
受講希望会員(増強委員長他)
以上
国際ロータリー第2680地区
ガ バ ナー 髙瀬 英夫
ガバナーエレクト 吉岡 博忠
次期会員維持増強委員長 梅原 可奈子
【オンライン視聴のご案内】日本のロータリー100周年を祝う会記念式典・祝賀会
謹啓 薫風の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
標記の件につきまして、
千 玄室実行委員会委員長からお預かりしました
オンライン視聴についての書簡ならびに次第(案)を添付送信いたします。
事前の視聴登録はございませんので、
祝う会へご登録をいただきました皆様は勿論のこと、
地区内のクラブ会員様に広くお知らせいただき、
ご視聴いただけますと幸甚でございます。
ご高覧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
記
日本のロータリー100周年を祝う会 記念式典・祝賀会
2021年5月25日(火)開会13:00 閉会16:30(12:30配信開始予定)
次第(案)は別紙ご参照ください。
日本のロータリー100周年を祝う会
事務局長 水野 功(RID2750東京飛火野RC)
<添付ファイル2点>
・オンライン視聴のご案内_日本のロータリー100周年を祝う会式典・祝賀会
・次第案_日本のロータリー100周年を祝う会(2021年5月25日オンライン配信)
<お問い合せ先・内容等>
【全般】
日本のロータリー100周年を祝う会 事務局長
水野 功 (東京飛火野RC) E-mail:[email protected]
携帯080-3312-0544 電話 042-581-1441 (千代田運輸㈱ 総務 大泉・長野)
【設営関係】
日本のロータリー100周年を祝う会 事務局長補佐 鈴木隆志(東京西RC)
E-mail: mailto:[email protected] 携帯090-3477-6283
写)日本のロータリー100周年を祝う会 千 玄室実行委員長
ガバナー会 野生司議長、福原副議長、簡副議長、久保田副議長
視聴期間のお知らせ:5/25日本のロータリー100周年を祝う会記念式典(オンライン)祝賀会
いつもお世話になっております。
本日お知らせいたしました標記記念式典のYouTubeの動画は、
当日見れない方のために
6月18日(金)まで視聴可能となった旨
ガバナー会より連絡がありました。
会員様へのご周知をよろしくお願いいたします。
ガバナー事務所 小林
卓 話
ワクチンの「コールドチェーン」とは?
ワクチン輸送・保管のロジスティクス
コロナ禍を克服するには、世界中で大規模なワクチン接種を行うことが不可欠ですが、そのためのロジスティクスは非常に複雑です。その要因は2つ、保管と輸送です。
ワクチンを配布するには、単に小瓶を箱に入れてトラックに積むだけでなく、はるかに複雑な作業が必要です。ワクチンは、メーカーから出荷されてから患者に投与されるまで、非常に特殊な条件で保管されなければなりません。例えば、ファイザー社の新型コロナワクチンは、マイナス70℃という極めて低温度の環境で保管されなければなりません。だからこそ、大規模な予防接種活動の成功は、信頼性の高いコールドチェーン(ワクチンを推奨温度で安全に保管・輸送するシステム)にかかってくるのです。
コールドチェーンには何が必要か
信頼性の高いコールドチェーンとするには、3つの要素が必要となります:
設備:多くの場合、最適な方法でワクチンを保管するには、特別に設計された医薬品用のユニットが必要となります。アイスクリームの冷凍庫とは異なり、15,000ドル以上もの価格になります。また、ワクチンの移動にも専用のポータブル冷却システムが必要です。
人員:ワクチンを取り扱うスタッフやボランティアは、安全な保管・輸送方法について研修を受ける必要があります。また、ワクチンによって取り扱いの条件が異なるため、特に注意が必要とされます。
プロセス:ワクチン接種のための施設では、ワクチンの取り扱いに関する明確で詳細な指示と、停電や天候不順などの緊急時に備えた対応策を用意しておく必要があります。
ミスの代償はあまりにも大きい
ワクチンは、安全に届けられて初めて病気を防ぐことができます。暑さ、寒さ、光にさらされすぎると、ワクチンの品質が損なわれます。さらに、ワクチンの効果が低下するだけでなく、ワクチン供給の無駄や経済的損失にもつながります。実際に、効力を失ったワクチンや、そのための交換・管理の費用など、コールドチェーンにおける過失により、年間数十億ドルの損害が生じています。
私たちにできること
30年以上にわたり、ロータリー会員はポリオワクチンの安全な輸送を世界各地でサポートしてきました。新型コロナウイルスについても、すべての人にワクチンを届けるために同様の取り組みを行っています。私たちにどのような支援ができるか、詳しくはこちらのページをご覧ください。
おわりの点鐘
この例会に共感された方は、「いいね」をお願い致します。